第9回特別展
「懐かしの水浜電車と大洗の観光 -開通100年記念-」

チラシ裏面
水浜電車が水戸の浜田から大洗町の磯浜まで開通して、本年で100年に当たります。1966年に惜しくも廃線になりましたが、観光地大洗の発展に寄与しました。水浜電車と大洗の観光に寄与しました。水浜電車と大洗の観光の歴史を振り返るとともに、水浜電車に関わる資料や当時の大洗の風景をお楽しみください。
会期 10月8日(土)〜11月23日(水・祝)
会期中の休館日 毎週水曜日(11月23日は開館)
開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
◇イベントのご案内
開催期間中イベントを行います。ご希望の方は事前にお申し込みください。
●講演会「水濱電車から水浜線へ」 講師:堤一郎先生
日時:11月6日(日)10時30分〜12時まで
定員:50名
参加費:入館料(団体料金のみ)
場所:大洗町幕末と明治の博物館 映像ホール 申込開始:10月6日午前9時〜
●イベント「水浜線跡をたどる」 案内人:岡ア克美氏
@10月23日(土)10時〜15時 申込開始:9月22日午前9時〜
A11月12日(日)10時〜15時 申込開始:10月11日午前9時〜
定員:各回20名ずつ
参加費:入館料団体料金+100円
持ち物:飲み物、帽子、筆記用具(雨天時、雨具、傘など)
講演会・イベントどちらも事前申込制です。
電話対応時間は開館日の午前9時〜17時までです。
詳しくは上記チラシをご参照ください。
|