Topページ
展示あんない
主な収蔵品から
企画展・特別展
博物館の沿革
利用案内・アクセス
近隣の史跡
大洗満喫ガイド
リンク集


茨城県東茨城郡
大洗町磯浜町 8231-4

TEL.029-267-2276
FAX.029-267-0069


大洗町幕末と明治の博物館では、「博物館の性格を考慮し、館の研究成果を反映させた企画展」や「当館の立地条件・季節感を活かし、子供たちから大人まで楽しんでいただけるようなテーマで展示内容にも広がりや幅を持たせた特別展」を年に1回ほど開催を予定しています。
第9回特別展
「懐かしの水浜電車と大洗の観光 -開通100年記念-」



チラシ裏面
水浜電車が水戸の浜田から大洗町の磯浜まで開通して、本年で100年に当たります。1966年に惜しくも廃線になりましたが、観光地大洗の発展に寄与しました。水浜電車と大洗の観光に寄与しました。水浜電車と大洗の観光の歴史を振り返るとともに、水浜電車に関わる資料や当時の大洗の風景をお楽しみください。


会期 10月8日(土)〜11月23日(水・祝)

会期中の休館日 毎週水曜日(11月23日は開館)

開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで)


◇イベントのご案内
開催期間中イベントを行います。ご希望の方は事前にお申し込みください。


●講演会「水濱電車から水浜線へ」 講師:堤一郎先生
     日時:11月6日(日)10時30分〜12時まで 
     定員:50名
     参加費:入館料(団体料金のみ)
     場所:大洗町幕末と明治の博物館 映像ホール

    
申込開始:10月6日午前9時〜

●イベント「水浜線跡をたどる」 案内人:岡ア克美氏
  @10月23日(土)10時〜15時 
申込開始:9月22日午前9時〜
  A11月12日(日)10時〜15時
  申込開始:10月11日午前9時〜
  
定員:各回20名ずつ
  参加費:入館料団体料金+100円
  持ち物:飲み物、帽子、筆記用具(雨天時、雨具、傘など)
 
                           
 講演会・イベントどちらも事前申込制です。
 電話対応時間は開館日の午前9時〜17時までです。

 詳しくは上記チラシをご参照ください。





       


幕末と明治の博物館─
これまでの企画展・特別展

今までに開催した展覧会の、学芸員による記録集です。
展覧会名をクリックすると、詳しい内容がご覧になれます

第8回特別展 令和3年10月9日〜11月23日
.>>「雅の世界-生越仁子貝合わせ作品展‐」


第7回特別展 令和元年9月7日〜11月5日
≫「武石尭絵画展 −灯台とその風景、そして万葉奈良の寺院・仏像を描く−」



第6回企画展 明治維新150年記念展覧会
>>「水戸と明治明治維新の先人たち〜光圀・斉昭・龍馬・西郷どん・そして明治維新〜」

第5回特別展 友好都市交流展覧会 平成29年10月21日〜11月28日
>>センチメンタル 池田修三木版画展〜少女・こども・ふるさと〜

第4回企画展 平成27年10月17日〜11月24日
>>「歴史の証人田中光顕の選んだ勤王家たち〜たむけぐさと徳川斉昭、吉田松陰、坂本龍馬、西郷隆盛たち〜

第3回特別展 平成25年7月27日〜9月24日
>>「茨城の海その魅力をさぐる〜太古の巨大サメから大洗の日の出まで」


第2回企画展 平成24年10月20日〜12月11日
>>「日本人初の幼稚園保姆 豊田芙雄〜幼児・女子教育に捧げた97年の生涯」


第1回企画展 平成22年10月30日〜12月7日
>>「坂本龍馬・中岡慎太郎らと活躍した歴史の証人 田中光顕と常陽明治記念館


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まなびピアいばらき特別協賛展示 平成18年10月3日〜10月29日
>>「明治期の灯台とその風景―武石堯・絵画展覧会―

第1回テーマ展 平成18年9月23日〜10月29日
>>「収蔵展・幕末の群像―斉昭と家臣たち―」


第3回企画展 平成17年9月10日〜10月23日
>>「国絵図の世界―古地図にみる茨城―」


第5回特別展 平成16年9月18日〜11月21日
>>「拓本が語る−大洗を愛した人達−大洗の魅力をさぐるU」
 

第4回特別展 平成15年7月19日〜9月7日開催
>> 「木の絵」のナイショばなし─樹々のささやきが聞こえますか─


第3回特別展 平成14年8月3日〜9月8日開催
>> 「進め!野球の大道へ −飛田穂洲&石井藤吉郎─

第2回特別展 平成13年8月1日〜9月9日開催
>> 「大洗の魅力をさぐる −
大洗をモチーフにした文学者・画家たち-」




TOPページ  展示あんない  主な収蔵品から   企画展・特別展  刊行物販売
博物館の沿革  利用案内・アクセス   近隣の史跡   リンク集
Copyright (C) 2010 Oarai Museum of Bakumatsu-Meiji History. All Rights Reserved.